ジョブジンは解体業者とお客様を直接お繋げします。よって、多重下請け構造の様な余計なコストが発生しません。ですので、余計な手数料をカットした分をお子様の学費に回すことも可能となります。
ジョブジンは独自のシステムで手数料を削減。解体業者と同じ価格帯での依頼が可能です。もちろん、雑な解体作業を行ったり、納期が遅くなるといったことはございませんのでご安心ください!
ジョブジン基準を設けており図のような不安点を解消できる解体業者をご紹介します。 更に解体業者が専門外の不用品の買取や処分に特化している為費用を抑える事が可能です。 個人で行える処分費用を抑える方法や完工保証等などの安心して頂けるサービスも豊富です。
ジョブジンでは解体をサポートさせて頂く他に創業70年の貿易業も行っております。排出される金属を輸出する事で収益化している為、手数料を出来るだけ削減できます。ですので、不透明なお見積りや追加料金などは一切ございません。
解体業者に依頼すると不用品処分費用が掛かります。ジョブジンの場合、リユース品の買取と金属スクラップの回収をセットで行えるため、処分費の削減が可能です。
ジョブジン独自の方法で費用を抑えた見積りを、お客様にご提出いたします。 是非お気軽にお問合せください。
ジョブジンでは、残置物を解体前に処分する事をお勧めしています。ご依頼頂ければジョブジンのリサイクルショップがリユース品の無料出張買取、廃金属回収させて頂きます。
お客様のご迷惑になる様な営業電話は一切致しません。お見積りにご納得頂けなかった場合、解体業者へのキャンセル連絡の代行もいたします。
実績・良心的で親切な対応・必要許可・保険加入などのジョブジン独自の基準をクリアした業者だけをご紹介します。また万が一に備えてジョブジンなら完工保証も!
ジョブジンから
お客さまへご連絡
見積作業に必要な情報の聞き取り、現地調査日程調整のためお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
※解体工事会社からの営業電話はいたしません。
ご指定地域の
優良業者をご提案
ジョブジンより 優良な業者をご紹介させていただきます。紹介後、解体業者の現地調査を行い見積を提出させていただきます。
ご契約・
解体工事開始!
お見積りや工事内容にご納得いただけたらご契約手続きに入ります。万が一、ご希望に沿わない場合は遠慮なくお断りいただいて構いません。 すべて無料で対応しますのでご安心ください。
次のような手順で解体工事は進みます。
ジョブジンがサポートしますので ご安心ください。
お電話・インターネットにてお申込みいただけます。
ご希望があれば
「リユース品買取」いたします !現地にて施工範囲の確認をします。処分品、残すものなどは詳細にお伝えください。
お手元に御見積書をお届けいたします。ご不明なことがあれば何なりとお尋ねください。
工事を進められるかどうか、ご決定ください。ご契約いただける場合はこの後、工事の手続きに進めます。
通常、解体業者が提出を代行いたしますので、お客様はご契約時に委任状をお渡しいただければ問題ありません。
水道はメーターを残しての使用停止が一般的です。お客様でこれらの手続きが困難な場合はご相談ください。
通常、工事の数日前に解体業者が工期や連絡先の周知を兼ねて行います。お客様にもご同行いただくのが理想的です。
ご希望があれば
「リユース品買取」いたします !なぜ安くなるの?
ジョブジンは創業70年の金属スクラップ輸出会社が運営しており、解体から排出される金属を回収する仕組みを確立しており解体案件を多く成約させるためにあえて手数料を下げております。それに加えてジョブジンが提案する残置物を先に処理する手順をジョブジン協力リサイクル店舗だからできるリユース品買取、金属回収を行う事により更に解体の総費用を下げる事が可能です。
木造の建屋でも行けますか?
勿論です。木造の場合でも手数料を抑えた見積をご提出できます。
リサイクル品を一番高く買い取ってくれるんですか?
弊社の買取サービスが一番高額で買い取りを行う事は保証できませんが、他店では買い取らない廃金属も出張回収が可能です。回収できる幅が広いので不用品(残置物)を減らすことができます。
廃金属の回収とはどんな物でも可能ですか?
ご家庭から出てくる金属類でしたらほとんど可能ですが、例えば金属に油が大量に付着した状態の物やプラスチック(少量なら可能)が付いている場合、引取不可になる可能性があります。
また工場の整理などで金属が大量に出てくる時も対応しております。ご相談ください。
解体費用の相場ってあるんですか?
解体費用にはある程度の相場があります。
これらの情報で概算見積は算出可能ですが、正確な解体費用の見積には業者さんに現場を調査してもらう必要があります。この現場調査では、建物の内部の状況についても確認しますので同席していただけるとスムーズです。建物を解体するにあたり、どのような重機を搬入する必要があるのか、重機搬入のための道路の確認も行います。
解体現場が自宅から遠くてもお願いできますか?
可能であれば、現場で業者さんとお顔合わせいただくことをお勧めしいます。解体作業中のお立会いは必要ありません。解体工事が完了した後に、確認の為にお立会いをお願いしております。
解体工事に品質の差はあるのですか?
解体工事は最終的に「何もない状態にする」のでできる限り安く抑えたいと思われるかもしれませんが、近隣対策ができていない、不法投棄、追加請求、工事中の事故などといった工事の過程で大きな差が出てきます。特に建替えの場合はそこに住み続けることになるので、近隣と無用なトラブルを生んでしまう事は絶対に避けなければなりません。価格だけで粗悪な業者を選ばずに、近隣に十分配慮しながら、要望した施工を実現できる良質な解体業者に依頼しましょう。
解体業者はどんな基準で選ぶべきですか?
解体工事前にしておく事はありますか?
次のご対応をお願いします。
水道は解体工事にて使用しますの撤去なさらないでください。
ジョブジンではリユース品買取も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
ご近所への挨拶はした方がいいですか?
原則、ご挨拶に行かれた方がよいと思います。
解体工事が開始すると、騒音、振動、粉塵の飛散などで少なからず近隣住民の方にご迷惑をおかけしてしまいます。挨拶なしで解体工事を開始すると近隣トラブルに発展する可能性もありますので、ご挨拶に行かれることをおすすめします。専門的な質問に対する説明が必要な場合もあるので、解体業者さんと一緒にまわるのがよいと思います。
万が一、工事中に隣家を傷つけてしまった場合はどうなりますか?
ジョブジンがご紹介する解体業者は一律で損害賠償保険に加入していす。万が一工事中に隣家の壁を傷つけてしまった場合でも対応できます。
解体工事の完了後にすることはありますか?
代金のお支払い後、解体業者さんから取り毀し証明書など必要書類を受け取ったら工事完了です。解体工事完了後、1ヵ月以内に建物滅失登記をお済ませください。手続きに関してご不安な方はお気軽にジョブジンまでご相談ください。
完工保証とは?
ジョブジンの【工事の完工保証】【差額保証】【着手金保証】
【工事の完工保証】
ジョブジンの紹介経由でお客様が解体工事を依頼した解体業者が万が一、工事を完工出来なくなった場合、ジョブジンが代わりの業者を選定し工事を完工させて頂きます。
【差額保証】
その際に工事費用に差額が生じた際はジョブジンが金額を保証させて頂きます。
【着手金保証】
また、着手金などで料金の一部を支払ったが解体業者が工事の放棄、倒産などで解体工事を履行できなかった場合、お客様が解体業者に支払った代金をジョブジンが保証させて頂きます。
保証に関しての料金は頂きません。
ジョブジン基準の解体業者とは?
ジョブジンでは独自の基準を設けてお客様にご紹介する解体業者を選定しています。 実績、保険加入、必要許可、良心的で親切な対応、などの基準を設けクリアした業者のみをご紹介しています。